健康的なライフスタイル 健康の基礎を作る方法 幸せな人生を手に入れたいなら、まずは健康的な身体を作ることが大切です。その方法について書きました。ぜひお読みください。 2024.09.13 健康的なライフスタイル
マインドセット 心穏やかに生きて行く方法 もしあなたが、今心穏やかに生きていないと感じているなら、このブログを読んでみてください。心穏やかに生きて行く方法について書きました。 2024.09.12 マインドセット
読書 【読書】こころの匙加減 素敵な本を読んだ。「100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減」髙橋幸枝著 飛鳥新社この本が出版されたのは2016年。著者の髙橋幸枝さんは1916年生まれ。高橋さんは2020年に103歳の生涯を閉じました。私は、整体師になってからずっと、... 2024.08.15 読書
読書 【読書】最強Appleフレームワーク 久しぶりに本の紹介をしたいと思います。今回読んだ本は、村松太郎・德本昌大著 「最強 Appleフレームワーク」という本です。著者の一人である德本さんとは、個人的なお付き合いがあり、この度著書を出版されたとのことで献本を頂きました。著者のお二... 2024.08.09 読書
マインドセット 自由に生きるとはどういうことか このブログは日本語で書いているので、このブログを読んでいる人は日本人か、あるいは日本に住んでいる人ではないかと思います。日本という国は憲法で様々な自由を保障しています。職業選択の自由、居住移転の自由、表現の自由など、様々な自由が認められてい... 2024.08.02 マインドセット
マインドセット 幸せな人とは 人生には楽しいことも楽しくないことも起こる。日常生活においても、心がワクワクすることも、メンタルを削られるようなことも起こる。幸せは常に目の前に転がっているのに、その隣にある不幸に気を取られて、気がつかないことがある。幸せとは、どこか遠い未... 2024.07.30 マインドセット
心理カウンセリング 悩んだら言葉にしてみるといい 人間の頭は常に何かを考えている。考えずにいはいられない。ある考えが浮かんだかと思えば、次の瞬間には別のことを考えている。そして、何を考えていたのかなんてすぐに忘れてしまう。そういう状態がずっと続いているので、いつも頭の中が混とんとしている。... 2024.07.28 心理カウンセリング
ブログ 文章が下手になったのでブログを再開しようと思う 以前は毎日ブログを更新していました。それを自分に課していたのです。毎日書けば、ブログのアクセスがアップして仕事につながるかと思っていました。でも、そんなに甘くありませんでした。アクセスは途中まで伸びて行ったけれど、そのうち頭打ちになりました... 2024.07.27 ブログ
ストレスマネジメント 自分で自分を追い込むを止める方法 昨日のことだったか、ふと自分の人生を振り返ってみた。カウンセラーになろうとする人は、多かれ少なかれ「悩み多き人」。自分が悩むから、人の心について知りたくなるし、悩む人の辛さが変わるから、辛い思いをしている人の力になりたいと思う。僕自身の人生... 2024.07.13 ストレスマネジメント
エッセイ 強烈な日光を浴びるとエネルギーが湧いてくる ここ数年、夏の暑さが異常だったのと、新型コロナウィルスの影響で外出が減っていたのと相まって、強烈な日光を避けていたような気がする。ところが先日、子どもたちの学校の運動会を見に行った時、とても良いお天気だったこともあって、久しぶりにめまいを覚... 2024.06.21 エッセイ