エッセイ 強烈な日光を浴びるとエネルギーが湧いてくる ここ数年、夏の暑さが異常だったのと、新型コロナウィルスの影響で外出が減っていたのと相まって、強烈な日光を避けていたような気がする。ところが先日、子どもたちの学校の運動会を見に行った時、とても良いお天気だったこともあって、久しぶりにめまいを覚... 2024.06.21 エッセイ
エッセイ 幸せな生き方とは 久しぶりにブログを書いてみようと思います。最近、幸せな生き方とはどういう生き方なのか、とよく考えます。「幸せ」については、近年盛んに研究されている分野ですが、研究者が明らかにしたいのは「統計的な」幸せであって、自分の幸せではないんですよね。... 2024.06.18 エッセイ
エッセイ 「迷惑をかけてはいけない」という教育は間違えているのではないか? 僕自身の悩みとして、「他人に甘えられない」「助けを求められない」という問題がある。この問題は、この歳になっても根強く残っている。困っていても、問題を抱えていても、誰かに弱音の吐いたり、助けを求めたりできない。どうしてこうなのか。思い当たるの... 2024.02.08 エッセイ
エッセイ 器用貧乏を武器にするという戦略 前回の記事とはまるで正反対の内容だけれど。。。僕は、自分のことを器用貧乏だと思っていて、そこから何とか逃れたいと思っている。それで、前回の記事で、一つの分野に絞ることが大切なのではないか、と書いた。だけれど、その後も色々な思考を続けることで... 2023.08.02 エッセイ
エッセイ 人生の目的は「幸せになること」です 私は、「人はみな幸せになるために生きている」と思っています。すべての人に幸せな人生を歩いて欲しいと思っています。では、幸せな人生とはどんな人生なのでしょうか? 2023.03.30 エッセイ
エッセイ 本当は苦しまなくてもいいのに苦しむ人へ 苦しまなくてもいいのに苦しい思いをしている人が多いと感じる。わざわざ、自分で自分の首を絞めている。そういう人を楽にしてあげたい。そういう人こそ、カウンセリングを受けてほしいと思います。 2023.02.07 エッセイ
エッセイ なぜ日本人は窮屈そうに生きている人が多いのだろう なぜ、日本人は窮屈そうに生きている人が多いのだろう。これは僕がずっと考えている疑問だ。何が正解かわからないが、一つの可能性として、教育が間違えているのではないかと疑っている。 2023.01.23 エッセイ
エッセイ お正月は人生をリセットする日 明けましておめでとうございます。今日はお正月ですね。お正月は人生を一度リセットする日です。新しい、希望に満ち溢れた人生をスタートさせる日です。明るい未来を妄想して気持ちよく過ごしましょう。 2023.01.01 エッセイ
エッセイ 2022年を振り返る 今日は大晦日なので、2022年を振り返ってみました。皆さんにとって、2022年はどんな年でしたか?また、来年はどんな年にしたいですか?お正月は人生をリセットできるチャンスなのです。 2022.12.31 エッセイ
エッセイ ちゃんとしていなくていい 「ちゃんとしなさい!」そう怒られたことがある人は多いだろう。でも、「ちゃんとする」ってどういうことだろう。なんだかあいまいだし、苦しいよね。そう思った人に読んでほしい。 2022.12.29 エッセイ