読書

ダイエット以外の読書の話

マインドセット

【備忘録】スタンフォード式人生デザイン講座

2019年に大学の先輩に勧められて読んだ本を、また読み返してみた。 コロナ騒動を経たからか、自分が年を重ねたからか、最初に読んだ時よりもさらに素晴らしいと思った。 人生の教科書だと言っても良いかも。 この内容を広めていく仕事がしたい。...
読書

もっと自由に本を読みたい

読書を自由に楽しみたい。最近は読書が億劫になっている。それは、義務感で読もうとしているからだということに気がついた。読書自体を楽しみたいよね。
読書

なされるべきことを考える:ドラッカー「経営者の条件」

今日も自分のために覚書的なブログ。 今、ドラッカーの「経営者の条件」を読み直している。 ドラッカーの言葉が切れ味が鋭すぎて痛い(笑) しかもまだ、序章に過ぎない。 ドラッカーは、成功するリーダーが習慣化している八つの...
スポンサーリンク
読書

ドラッカーは手厳しいな-「経営者の条件」の冒頭部分に殴られた

以前購入して途中まで読み、そのまま止まっていた本を再び読み始めた。 その本とは、P.F.ドラッカーの著書「経営者の条件」 その冒頭の冒頭、まえがきの出だしからガツンと殴られた。 普通のマネジメントの本は、人をマネジメン...
読書

いまさらながら「もしドラ」を読んでみた

いまさらながら「もしドラ」(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)を読んでみて、改めてドラッカーを学びなおしたいと思いました。
読書

【読書】バイアスとは何か

「バイアスとは何か」という本を読みました。すべての人間は「認知の偏り」を持っていて、それが良い方にも悪い方にも影響しています。そのことを知っておくだけでも、生きやすくなると思います。
読書

【読書】なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」という本を読んだ。組織のメンバーの発達を促すことによって、組織全体を成長させる。そういう組織のあり方について書かれた本。リーダーという立場の人に読んでほしい。
読書

【読書】世界は贈与でできている

今話題の本「世界は贈与でできている」を読んだ。前半は難解だが、後半の著者の主張は納得のいく内容だった。私たちの社会は絶妙なバランスの上に保たれていて、それは、名もなき人々の贈与で支えられているのだ。
読書

【読書】幸せがずっと続く12の行動習慣

ポジティブ心理学によって研究された、幸せになるための12の方法を紹介した本を読んだ。幸せって、なんだか遠くにあるように思うかもしれないけれど、実はすでに目の前にあって、問題はそれに気づけるかどうか、ということなんだよね。
読書

【読書】反省させると犯罪者になります

「反省させると犯罪者になります」という衝撃的なタイトルの本を読んだ。しかし、内容には激しく同意した。表面的な立派な反省をさせても、本人は立ち直らない。問題行動の裏にある抑圧された思いをケアする必要があるのだ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました