子どもたちには勉強の楽しさを知って欲しい

子ども笑顔 子育て・教育
スポンサーリンク

先日、小学生の娘と話をしていて、とても残念に思ったことがある。
娘と学校の話をしていて、彼女たち(双子)が口をそろえてこんなことを言う。

「勉強は嫌いだけどテストは好き」

その言葉を聴いて、僕は思わず聞き返した。

「えっ?テストが好きなの?
それって、勉強が好きってことじゃないの?」

すると娘は。

「違うよ。テストは好きなんだけど、勉強は嫌いなの。」

という。
その違いが気になった僕は、その違いについてさらに突っ込んで聞いてみた。

「授業を受けるのは嫌い。それから宿題も。」
「体育と図工と音楽は好き。」
「自分で何かをやるのは良いんだけど、話を聴くだけのは面白くない。」
「テストは自分でやることだから好きなの。」

ということだった。
なるほど、なんとなくわかるような気もするよなあ。

勉強とはやらされるもの?

おそらく、自分から進んでやることは面白いと感じるんだろう。
それに対して、受け身的にやらされることはつまらない。嫌い。ということかと思う。

テストもゲーム感覚なのかもしれないね。

自分が知りたいと思ったことを調べたり、それがわかると面白いと思うのだけれど、彼女たちの感覚からすると、それは「勉強」とは言わないんだろう。

彼女たちにとっての勉強とは、学校の授業のことであり、宿題のことなのだ。
そしてそれは、強制的にやらされるものなので、嫌いなのだ。

このままでは、勉強嫌いになってしまう。
でも、そうさせる何かが、この国の学校にはあるような気がする。

知らないことを知るという喜び

これは僕の考えなんだけれども、人間って好奇心を持っている動物だと思う。
知らないことを知りたいという欲求。

子どもたちを見ていると、知りたいことがあればYouTubeで調べている。
今も、毛糸を編んでぬいぐるみを作る方法を調べて、それを見ながら一生懸命作っている。
そういうのも勉強と呼んでもいいと思うんだよね。

知りたいことを調べる。
知らなかったことを知る。
できなかったことができるようになる。
それってとても楽しいことだと思う。

でも、彼女たちの頭の中では、それは勉強じゃないんだよね。
そこのところ、何とかならないだろうか。

知らないことを知る喜びも、勉強の醍醐味なんだということを、学校では教えてほしいと思うのだけれども、そこが教え切れていないのではないかと思うんだけど。
まあ、言うのは簡単だけど、実行するのは難しい話なのかもしれないけどね。

親の僕としても、そこは粘り強く伝えていく必要があるなあ、とは思う。
知らないことを知る行為そのものが、勉強なんだってこと。
学校での授業や宿題だけが勉強じゃないんだってことを、ちゃんと理解してもらわなくちゃ。

勉強は最高の娯楽

僕は、33歳の時に整体の学校に通った。
この学校は本当に楽しかった。
勉強がこれほどまでに楽しいものだと、その時まで知らなかった。

そう、僕自身も子どもの頃は勉強の楽しさが解らなかったのだ。
にもかかわらず、大学院まで出たのだからモノ好きにもほどがあるよね(笑)

大学院に入った時に、そこには勉強好きが沢山いたんだ。
その時に思った。
好きでやっている奴には敵わないって。

そして、整体の学校に通っているときに、その楽しさに始めて気がついた。

そうなんだよ、本来勉強は楽しいものなんだ。
知らないことを知る。
知りたいことを知る楽しさは格別のものがある。

知りたいという欲求が大切

自分の内側から湧いてくる「知りたい」という欲求。
これがある事が大切なのかもしれない。

誰かから強制的に、「これについて勉強しろ!」と言われても、それは確かに苦痛だし、頭に入らないし、覚えられない。

それは当然だよね。
子どもたちにそれを強要している。
確かに、それでは嫌いになるとなあ。

そう考えると、「知りたい」と思った時に勉強ができるといいよね。
今の時代、インターネットで何でも検索できる。
ネットが無かった僕の子ども時代とは、環境が全く違う。

にもかかわらず、学校のカリキュラムは僕が子ども時代とほぼ変わっていない。
50年前とほぼ変わらないわけだから、時代に合っていないのではないかと思う。

昨日のブログにも書いたけれど、中学1年生の次男が不登校になったわけだけれど、ホント、学校の勉強って何のためにするんだろうか。
次男が疑問に思うのも無理はない。

子どもが不登校になってわかった親の心理について
実際に不登校の子どもを抱える親になってみて感じたことをまとめてみた。心理カウンセラーの僕も、自分の子どものこととなると冷静ではいられなかった。それでも、たくさんの気づきを得ることが出来た。

彼は、ゲーム用のパソコンが欲しくて、でも、予算が限られているのでいかに安く手に入れるかということをYouTubeで研究した結果、自分で組んでしまうのが良いと判断して、誰にも教わらずに自力で組み上げてしまった。
それだって、立派な勉強だと思うのだけれど、学校の成績には全く反映されないし、受験には全く役に立たない。
受験には役に立たないかもしれないけれど、これからの時代を生きていくうえで、もしかしたら役に立つのはこっちの知識かもしれないのだ。

「勉強」を嫌いになって欲しくないんだ

こういう行為も、すべて「勉強」なんだと理解してほしい。
決して勉強が嫌いなんじゃない。
強制されることが嫌いなんだと理解してほしいんだ。

むしろ、勉強の楽しさを知って欲しいんだ。

まとめ

勉強は楽しい。
もしかしたら、最高の娯楽かもしれない。

その事を子どもたちに知って欲しい。
勉強は楽しいものであるというイメージを持って、人生を歩いて欲しい。
そうすれば、その子の人生は素晴らしいものなると思うんだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました