マインドセット 「自己肯定感」とは長所も短所も全部ひっくるめて自分を肯定する感覚 自己肯定感について記事にまとめました。自己肯定感は、人によって解釈が違うように思います。私の解釈がしっくりくる方もいらっしゃると思います。自己肯定感を育てる方法にも言及しました。ぜひ読んでみてください。 2023.11.03 マインドセット
マインドセット 人生に正解はない 人生に正解はありません。正解を探し回っても、どこにも自分のことは書いていないのです。自分が満足するにはどうすればいいのか。それがわかる人は自分しかいないのです。 2023.10.12 マインドセット
働き方・キャリア 器用貧乏から脱却する方法 今日も、自分の思考をこねくり回す記事。 僕は自分のことを器用貧乏だと思っている。 何かを始めると、それなりにできるようになるのだけれど、それなりにしかできない。 できることはどんどん増えていくけれど、どれ一つとっても、刺さるほどの... 2023.07.17 働き方・キャリア
人生の学校 「親子関係」について考える-第32回人生の学校 昨日、第32回目のオンラインイベント「人生の学校」を開催しました。 テーマは「親子関係」です。 すべての人は誰かの子どもであり、必ず親(養育者)がいます。 その親から受ける影響は計り知れないし、それが人生を大きく左右します。 親... 2023.06.23 人生の学校
コラム 原点に立ち返って健康に役立つ情報を伝えていく これからどこに向かおうか、自分はいったいどこを目指しているのか。そんな風に迷うことってあると思います。そんな時は、原点に立ち返って考えてみるのもいいかもしれませんね。 2023.04.01 コラム
エッセイ 人生の目的は「幸せになること」です 私は、「人はみな幸せになるために生きている」と思っています。すべての人に幸せな人生を歩いて欲しいと思っています。では、幸せな人生とはどんな人生なのでしょうか? 2023.03.30 エッセイ
ブログ 自分の経験や思考を多くの人に伝えたい 57歳の僕が、これまでに経験したこと、考えたことをブログにしたためていきたい。そして、それがどこかの誰かのお役に立つのであれば、ありがたいことだと思います。 2023.03.17 ブログ
マインドセット 不安とは何か-不安に対処しながら幸せに生きる方法 不安にさいなまれて、日々を苦しく過ごしている人は多いです。不安とどのように向き合えばよいのか。どうすれば目の前の幸せを感じることができるのかについてまとめてみました。 2023.03.07 マインドセット
マインドセット 他人に評価されるために生きているわけじゃない 他人の目を気にして、評価を気にして生きて行くのは辛いですよね。いちばん満足させなければいけないのは自分なのではないでしょうか。自分が満足する生き方をしましょう。 2023.02.15 マインドセット
マインドセット 常識は疑うためにある 常識は常に変化しています。社会の変化によって常識は変わっていきます。常識は原理原則や真理ではないからです。常識が苦しいと感じたら、その常識を疑う時が来たと思ってよいでしょう。 2023.02.08 マインドセット