人生の学校 好きこそものの上手なれ|第17回人生の学校を開催 先日、第17回目のオンラインイベント「人生の学校」を開催しました。テーマは「好きこそものの上手なれ」。好きなことをやりながら生きて行く方法を提案させていただきました。 2022.03.27 人生の学校
マインドセット 自分を縛っているものから解放してあげよう 自分を苦しめているのは自分だということに気付き、自分を解放してあげるだけで、かなり生きやすくなる。自分が本来持っているものはどんなものなのか。それを受け入れるだけでいいんだ。 2022.01.14 マインドセット
人生の学校 自由に生きる方法 僕が考える「自由に生きる方法」についてつらつらと書いてみた。思うがままに書いたので、まとまっていないかもしれないけれど。どれくらい伝わるかわからないが、気になる人は読んでみてほしい。 2021.09.13 人生の学校
マインドセット 「今」が幸せなら、過去も未来もずっと幸せな人生になる 悩み事の多くは、過去や未来にある事が多い。でも、良い人生を歩くためには「今」が一番大事。今を充実させるために今すぐ動き出そう! 2021.09.09 マインドセット
マインドセット こんな時だからこそ夢を持とう 「夢を持て」と言うと、何か壮大なモノを想像するかもしれないが、別にそんなにたいそうなものである必要はない。ささやかな夢でいい。将来に明るいイメージが持てるなら、それでいい。 2021.09.02 マインドセット
人生の学校 【報告】第8回人生の学校‐失敗を考える 第8回人生の学校を開催しました。テーマは「失敗について考える」。失敗を恐れて身動きが取れなくなって、ストレスを溜めている人はとても多い。果たして失敗とは何なのか。失敗とどう向き合えばいいのかについて考えました。 2021.06.22 人生の学校
学び 【学び】てらりーまん慈永さんに学ぶ、心穏やかに生きる方法-第49回サードプレイスラボ 第49回サードプレイスラボに参加して、サラリーマンでお坊さんのてらりーまん慈永さんのありがたいお話を聴かせていただいた。そのお話を伺って、僕なりに考えたことをまとめてみた。やはり仏教は深い。 2021.01.12 学び
読書 【読書】雑草という戦略-雑草に学ぶ弱者の戦略 「雑草という戦略」という本を読んだ。雑草はしたたかだ。その強さの秘訣はいったい何なのか。その強さの秘訣を学ぶことは、人の生き方についても多くの気づきを与えてくれる。これは、雑草の本じゃない。人生の指南書だ。 2020.12.12 読書
人生の学校 僕たちは人生について何も教わっていないよね-「人生の学校」始めます 僕たちは人生について教わったことがない。おそらく、教わったことがあるという人はいないだろう。もし、人生についてきちんと学ぶ機会があれば、メンタルを病む人が減るのではないかと考えている。人生を学ぶ学校。そんなセミナーをやってみたいと思う。 2020.09.30 人生の学校