マインドセット 性格は変えられなくても考え方は変えられる-楽に生きるコツ 持って生まれた性格は変えることができないけれど、ものの見方や考え方、視点などは変えることができる。ストレスフルな性格は変えられないと諦めている人は多いけれど、考え方を変えるだけで生きるのがずっと楽になる。 2020.09.02 マインドセット
人間関係 協調性という呪縛から放たれよう 協調性という言葉の危険性についての記事。日本人は協調性という言葉をとても良いものだという認識を持っているが、この言葉が自己犠牲を生み、同調圧力を生み、生きづらさの原因になっていることを認識する必要がある。 2020.06.10 人間関係
マインドセット 自分と向き合わなければ自分の問題を解決できない理由 生きづらさを感じて苦しんでいる人の中に、自分の問題を解決する糸口を自分の外側に求める人たちがいます。本を読んだり、ネットで検索したり、メルマガを読んでみたり。でも、どこにも自分のことは書いていない。結局は、自分と向き合わなければいけないのです。 2019.12.28 マインドセット
子育て・教育 日本が生きづらい理由-教育が間違えているよね! 日本は生きづらい社会だ。どうしてそんな社会になったのか。そのことについて考えてみた。僕はやっぱり教育がおかしいと思っている。大人たちの考え方がみんな間違えているんだ。 2019.10.26 子育て・教育
マインドセット 人生観が生きづらさに大きく影響している 生きづらさを感じている人は、辛い人生観を持っています。辛い人生観を持っているから、いつも辛い選択をして、自分を追い込んでいるのです。人生観に正解はありません。楽しい人生観を持ちましょう! 2019.10.09 マインドセット
子育て・教育 生きづらい日本の社会を変えたい 生きづらさを感じている人が多いのは、教育が間違えているからだと思う。何でも自分で出来てしまう人を「自立している人」だとして、それを教育の目的にしてしまうのがいけない。人間は助け合って生きていくもの。それを教えるべきだと思う。 2019.08.24 子育て・教育
子育て・教育 みんなと仲良くしなくてもいいー私たちを縛る理想論 生きづらさを感じている人たちを縛っているもの。その中には、当たり前のように思っていて疑うことすらないようなことも多い。「みんなと仲良くしよう」などというのはその典型。子ども時代にかけられた呪縛はとても強力だ 2019.08.21 子育て・教育
マインドセット 自分で自分を縛るのはやめよう セルフイメージに縛られていて生きづらさを感じてるという人は多い。セルフイメージを変えることができるのは自分しかいない。自分で自分を縛っているということに気づき、自分を解放してあげよう! 2019.08.07 マインドセット
マインドセット 幸せになるのが怖いんです 幸せになるのが怖いんです。そう語ったクライアントさんとお話したことを書きました。幸せっていったい何なのでしょうか。どうしてその人は怖いといったのでしょうか。あなたにとっての幸せって何ですか? 2019.07.06 マインドセット
読書 【読書】日本人は「やめる練習」が足りていない マレーシアに移住して子育てをした日本人が、マレーシアと日本の違いから日本人が抱える問題点について指摘した本を紹介します。日本の社会で暮らし、生きづらさを感じてる人はぜひ読んだほうが良いと思います。 2019.07.03 読書