コラム

【学び】グラフィックレコーディング(グラレコ)を学ぶ-第32回サードプレイスラボ

グラレコ(グラフィックレコーディング)をご存知ですか?友人が主催する勉強会において、グラレコを体験してきました。その体験を通じて感じたことを書きました。
エッセイ

学者さんの話は面白いけど難しいよね

心理学の学者さんの話を聴きに行った。学者さんの話は面白いんだけど、素人には難しいし、現実に悩みを抱えている人には理解するのも大変なのではないかと思った。研究が進めば進むほど、現実からか離れていくような気がする。
人間関係

嫌われるのを恐れると、誰にも愛されない-安冨歩著「生きる技法」より

自立するということは依存する人を増やすこと。しかし、依存する相手は誰でもいいのでしょうか。そんなことはありません。どのような人に依存すればいいのかは、きちんと見分ける必要があります。安冨歩さんの著書「生きる技法」より考えてみました。
スポンサーリンク
マインドセット

自立とは、多くの人に依存することである-安冨歩著「生きる技法」より

「自立」するということは誰にも頼らすに生きていけるようになることなのだろうか?しかし、人は一人では生きていけないということを多くの人は知っている。人は助け合って生きていく社会的な動物です。助けられる側になっても良い。助けてもらうことができるようになることが、自立するということなのです。
読書

【読書】生きる技法

女性装の東大教授、安冨歩さんの著書「生きる技法」を読んだ。この本は素晴らしすぎて、一つの記事で終わらせてしまうのはもったいない。ぜひ、生きづらさを感じている人には読んて欲しいと思います。
子育て・教育

生きづらい日本の社会を変えたい

生きづらさを感じている人が多いのは、教育が間違えているからだと思う。何でも自分で出来てしまう人を「自立している人」だとして、それを教育の目的にしてしまうのがいけない。人間は助け合って生きていくもの。それを教えるべきだと思う。
子育て・教育

みんなと仲良くしなくてもいいー私たちを縛る理想論

生きづらさを感じている人たちを縛っているもの。その中には、当たり前のように思っていて疑うことすらないようなことも多い。「みんなと仲良くしよう」などというのはその典型。子ども時代にかけられた呪縛はとても強力だ
マインドセット

いい人でいることをやめて自分の中の「悪人」の存在を受け入れよう

いい人でいなければいけない。そう思っていると息がつまる。人間は不完全な存在で、いい人と悪人の両方が共存しているのが普通である。いい人過ぎて自分の中の悪人を否定して生きると辛い。いっそ、自分は悪人であると認めてしまおう。
ダイエット法

特別なご馳走は気兼ねなく楽しむー理想的な体重をキープする方法

体重のことを気にしすぎると、食事を楽しめなくなります。食事を楽しめなくなると、人生が味気なくなりますよね。そのことが、ダイエットを続けることができなくなる原因になります。人生を楽しむダイエットは、ご馳走を気兼ねなく楽しむダイエットなのです。
エッセイ

競争社会はあなたの頭の中に広がっている

この世は競争社会であると言われる。でも、本当にそうなのだろうかと思う。競争社会であると思って世の中を見ると、確かにそういう風に見えるかもしれない。競争社会であるという見方について考えてみた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました