頭の中を整理するためにブログを活用する

在宅勤務PC ブログ
スポンサーリンク

久しぶりにこのブログを書きます。

ここのところ、私が経営しているあおぞら整体院のホームページに記事を書くことが増えたので、こちらのブログが放置状態になっている。
仕事に関連する話は、あおぞら整体院に書いた方が良かろうということで、そうしている。
なぜなら、頻繁に更新したほうが、SEO的に良いだろうと思うからだ。

このブログの使い方を考える

そうなると、じゃあ、このブログの存在意義はいったい何なのだろう?
と考えてしまう。

仕事の内容以外、ということになると、趣味の話をするか。どうするか。
趣味の話なんて、読みたい人が居るのだろうか。。
そんなことを考えていた。

そこで、ついさっき思いついたのが、「自分の思考を整理するための道具として使う」というアイディアだ。

頭の中は常に混とんとしている

頭の中は混とんとしていて、色々な考えや思いやアイディアが浮かんでは消えていく。
それを常に整理したいと思っているだけれど、いつまでたっても頭の中は混とんと雑然としている。
考えというのは、次から次へと湧いてきてしまい、そして次の瞬間にはどんどんと消えていく。
したがって、頭の中は常に混とんとしているものである、ともいえるかもしれない。
それはいたって自然なことだと。

しかし、その一部でもいいから言語化することによって、ほんの少しだけ整理できないか、と考えている。
そのための道具として使うのはどうだろうか。

Twitterよりは良いのではないか

これまではTwitterを使っていたのだけれど、Twitterもつぶやいたそばからタイムラインの海へと消えって行ってしまう。
つぶやいたそばからどこかへ消えてなくなる。
これでは、頭の中と同じじゃないか。

ブログなら長文が書けるし、あとから読み返すこともできる。
Twitterよりはましかな、と思える。

自分の頭の整理になるか?

そんなわけで、日記的な使い方になるけれど、頭の整理として使うことを思いついた。

ブログの教科書には、日記なんて誰も読まない、と書いてある。
もちろん、読まなくても結構。
自分の頭が整理されて、記録として残って、あとから読み返すことができればよいのだ。
自分のためのブログでも良いのではないか、と思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました