渕脇 たけし

働き方・キャリア

仕事は苦役か喜びか

仕事とは何か。なんのために働くのか。仕事観は人それぞれだけれど、その仕事観が人生に与える影響は大きい。今の日本の社会が生きづらいのは、仕事は苦役であり、耐えるものだ。という仕事観が蔓延しているからではないだろうか。
マインドセット

人生を狂わすのはいつだって「手段の目的化」

「手段の目的化」って、あらゆるところで見られる現象で、それはいい大人も、そこそこ知識も経験も地位もあって頭がいい人たちも陥ってしまう落とし穴みたいなもの。 それは、以前からずっと思っていたことだったんだけれども、最近になって、人生を狂...
マインドセット

過去はどんどん捨てていこう

過去に縛られて苦しむ人は多い。歳を重ねるごとに、過去がどんどん大きくなる。過去を背負って生きていると、だんだん苦しくなってくる。過去は思い切ってしててしまおう。そのほうが身軽になれる。変化に対応できるようになる。
スポンサーリンク
マインドセット

どんなことでも楽しんでしまえばいい

どんなことでも、楽しめる人はすごいよね。モノのとらえ方、受け止め方を柔軟に変えることができれば、楽しむ方法を見出すことができるのではないだろうか。人生そのものを、丸ごと楽しむこともできるよね。
読書

マーケティングは顧客の欲求からスタートする-ドラッカーに学ぶビジネスの本質②

今日も、ドラッカーについて書いてみたい。 ここの所、ドラッカーの「マネジメント」を読んでいる。 この本は、読み物としてさらりと読んでしまうのはもったいない。 どんな商売をやる人でも、しっかりと読み込んでみるといいと思う。 僕自身...
エッセイ

自分がやりたいことを言語化して口に出す-自分の人生を生きるコツ

自分が普段なんとなく思っているもやもやとした思いに言葉を与える、言語化することで明確化できる。誰かに話すということは、そういう効果がある。そのうえ、誰かの前で宣言することによって、モチベーションを維持し、協力者を得られる。
読書

企業は営利組織ではない-ドラッカーに学ぶビジネスの本質

金儲けは悪いことである、という誤解を持っている人は多い。僕もその一人で、そのことが独立開業当時に僕を苦しめた。この誤解はどこから来るのか。ドラッカーの「マネジメント」の中に、その答えが書かれていた。
エッセイ

心理学で誰もが生きやすい世の中を作りたい

誰もが幸せに暮らせる社会を作りたいとずっと考えている。そのためにはまず、経営者の心理的なサポートをしたい。そして、従業員と顧客を大切に扱う組織を増やしていきたい。それによって、世の中が変わると僕は考えている。
読書

【読書】【エッセンシャル版】マネジメント-ドラッカーに学ぶマネジメントの役割

ドラッカーの名著「マネジメント」を読んでいる。この本の冒頭に、いきなり本質的なことが書いてあった。この部分を読むだけでも価値がある。組織とは、社会の問題を解決することを目的としていて、組織はそのための手段である。
読書

【読書】理想の会社をつくるたった7つの方法

良い会社とはどういものなのか。良い会社を調査して、その共通点を探ることから生まれた7つのキーワードを読めば、良い会社の作り方が見えてくる。良い会社が増えれば、社会全体が良い社会になるのではないか。僕はそう考えている。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました