今年になって始めた新習慣-ToDoリストがいい感じ

日記帳と万年筆 エッセイ
スポンサーリンク

日記帳と万年筆

今年に入ってから、新しい習慣を始めた、という人も多いと思う。
かく言う僕も始めました。

僕が始めたのは、毎晩、感謝日記をつけることと、翌日のToDoリストを書くこと。

感謝日記は以前もつけていたことがあったんだけど、結局習慣化できなかったので再チャレンジ。
ToDoリストも、以前からたまにやってはいたんだけれども、これも習慣化できなかった。

そこで、今年はこの二つのことを習慣化することにチャレンジをしようと決めた。

どのタイミングで書くかが問題

習慣化するには、どのタイミングで書くかを決めることが大事だと思うんだよね。
それを決めてしまえば、自動的にそれを行うようになる。

そこがまだ、試行錯誤の段階なので、たまに忘れてしまう。

本当は寝る前に、一日を振り返って書くのがいいのだけれど、まだ習慣化されていないので忘れてしまう。
家に帰ると、子どもたちが待っている。
子どもたちが寄ってきて、ああでもないこうでもないと、いろんな話を振ってきたり、遊ぼうと言ってみたりするので、遊んでいるうちに忘れてしまうんだよね。

本当は、父親が毎晩日記をつけて、その日の振りかえりをしているという姿を見せたいと思っているのだけれど、これが、なかなか実現できていない。
今の課題は、忘れないようにするにはどうすればいいか、ということ。

歯磨きにリンクさせる方法を考えるかな

習慣化するには、すでに習慣化されているものと関連づけるとうまくいくと聞いたことがある。
ということは、毎晩必ずやることに関連させるといいんだろうな。

ということは、やはり歯磨きだろうか。
寝る前の歯磨きはすでに習慣化しているので、その前か、その後に日記をつけるようにすればいいのかもしれない。

うん、それはいいアイディアだな。
たぶんそれは、歯磨きをした後がいいんだろうと思う。

今夜からそれをやってみようと思う。

ToDoリストがとてもいい

今は試行錯誤の段階なので、日記を付け忘れたときには、朝起きてブログを書く前に昨日のことを思い出して書いている。

結局、書いて書きっぱなしではあんまり効果はなくて、「毎朝、昨日書いたことを読み返す」という習慣とセットにすることがいいんだと思うんだよね。

朝にブログを書く。というのは、習慣化されているので、そこに紐づけてノートを開くようにすればいいのだ。
朝は、子どもたちの妨害(!)も入らないので、こちらは比較的すんなりと行く。

ここで、ToDoリストを確認すると、今日やろうとしていることが頭に入る。
これはとてもいい。

さらに、職場についてからも、最初にこのノートを広げることを習慣化すればいい。
こちらも子どもたちの妨害(笑)が入らないので、すんなりと習慣化できる。

職場についてからもこのノートを広げることで、すんなりと仕事に入っていくことができる。
特に、気合を入れる必要もなく、スーッと入っていける感じがする。
この、スーッと仕事に取り掛かれる感じがとてもいい。

さて、今日は何をやるんだっけ?
と、考える必要がない、というのは本当に素晴らしいことだな、と実感する。

わくわくするアイテムを導入

新しい習慣を身につけるためには、なんだかワクワクするような感覚を覚える必要があると思ってる。

例えば、日記をつけるなら、日記をつけたくなるような仕掛けを作ること。

そうだな、ノートを新しくするとか、しかもちょっとおしゃれな良いノートを買うとか。
筆記用具を良いものにするとかね。

僕も、ノートを新しくしようかと考えたんだけど、今まで雑記帳に使っていたノートがまだ残っていたし、むしろ、自分の思考を形にしてくれるような落書きなんかもたくさんできる、いい意味で乱暴に扱えるノートのほうがいいのではないかと思い、あえて新しいものにはしなかった。

その代わりに、筆記用具を良いものしようと考えて、ここ3年程使っていなかった万年筆を復活させることにした。

この万年筆は、以前、嫁さんがプレゼントしてくれたもので、結構いいやつなんだよね。
ずっしりと重くて、書き味も滑らか。
安いボールペンとは明らかに違うよね。

だから、なんとなく字を書くのがワクワクしちゃう。
こういう演出は大事だと思うなあ。

まとめ

今年から始めた新習慣。
感謝日記とToDoリスト。

まだ、習慣化できているとは言い難いけれど、結構いい感じなので続けられそうな予感がする。

やっていて、良い感じが得られないようなものは、習慣化できないものね。
そこに何か、メリットや楽しさや気持ちよさを感じられないと難しい。

さて、これをお読みのあなたは、今年、身につけたい習慣はありますか?
まだまだ、今年は始まったばかり。
いい習慣を身につけて、気持ちよく過ごしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました